Career小町
- ページ: 21
- ⃝所在地:横浜市金沢区福浦 1-4-2 ⃝従業員数:95 人 ⃝業種: 製造業 ⃝女性支援制度:出産休暇制度/育児短時間勤務制度/育児休業制度/看護休暇制度
Real Voice
(2012 年入社)
伊従恵美さん
前職はビルの警備を担当する仕事に就 いていました。シフト制で夜勤もあり、体 力的にきつくなったのが、 転職を考えはじ めた理由です。 「自宅の近所、デスクワー ク」 という条件で会社を探すなか、 当社の 求人と出会いました。 社長をはじめ、 社員 の方々の雰囲気の良さに惹かれたんだと 思います。 現在は営業事務として、 お見積 書の作成やお客様への連絡、 書類の整理 などを中心に担当。 現場で働く社員の方々 から頼りにされるとうれしいですね。福利 厚生などに関して言えば、 入社する前は 「女性が少ない職場で、 産休や育休を取得 できるだろうか」 という不安もありました。 しかし、面接の時点で私の希望を全て正 直に話していたこともあり、社長に妊娠を 告げた時は 「予定通りだね。 おめでとう」 と 言っていただき、 休暇も取得しやすかった です。復職後も同じ仕事を何人かの営業 事務で対応できる体制を整えていただく など、仕事と育児の両立がしやすい環境 づく りをしていただいています。中小企業 への転職を考えている皆さんにお伝えし たいことは、 「とりあえずやってみる、 言っ てみる」 ことが重要です。 女性社員の要望 に真摯に向き合い、 環境の方を変えようと 考えている会社も少なくないと思います。
変わっていく。
会社は働きやすい場所へと
女性社員が増え、
女性社員がいるから、
女性社員にはどのよ うな活躍を 期待していますか ?
女性社員だけと言わず、誰もが挑戦できる環境を整えて います。これはモチベーションに関わることですから男女区 別なく、平等にチャンスを設けています。もちろん女性には もっと活躍してもらい、さらに人数を増やしていきたいです ね。ゆくゆくは管理職に就く女性社員が当たり前になり、少 なくとも社員数の 3 割が女性になるように。ただ、当社は女 性雇用を始めたばかりのようなもの。課題点と向き合いなが ら、 活躍できる場を作っていくという現状です。 例えば、 残業。 どうしても忙しい時期があるのでやむを得ないのですが、在 宅勤務できる環境を整えることができれば、さらに活躍の場 は広がると考えています。まずはその仕組みを作ること。今、 日本には 100 年企業と呼ばれる長寿の会社が増えています。 会社としてはそこを目指していきたいです。当社には他業界 のように積極的に転職しようと考える人が少なく、長く働き たいという人が集まっています。当社で働きながら、結婚や 出産を経験していく社員はもっと増えていくはず。だからこ そ、活躍を期待しつつも、それ以上に会社として社員が活躍 できる場を作っていくことが重要だと考えています。経営を 安定させることで、今以上に安心して子育てができるような 会社にしていきたいですね。
最後に、 これからの「女性の活躍支援」 に ついてお聞かせく ださい。
これは女性だけの課題ではなく、社会全体の課題だと思い ます。働き方に対する意識が、女性も男性も変わり始めてい る中、どんな職場環境をつくっていくか。そこに向き合わな ければいけません。我々の製造業界で言えば、例えば工場 や倉庫が集まっている工業団地に保育園を作ってみる。そこ で働く女性たちが職場の近くに子どもを預けられたら、さら に働きやすくなると思います。急に保育園から連絡が入るこ とがあると思いますが、近所だからすぐに迎えに行ける。精 神的な負担も少なくなって、仕事に集中できる。そうすると 「工業団地は女性が働きやすい環境が整っている場所です」 と言えます。これは横浜市への要望になってしまいますが、 モデルケースとしてそんな工業団地を作ることができれば、 製造業界も工業団地の価値も変わるはずです。また、工業 団地の側には、住宅地があります。わざわざ家から離れた場 所に子どもを預けて、離れた場所で働くのではなく、近くで 働くという選択肢が生まれます。私たち製造業界の雇用も促 進でき、お互いに WIN-WIN の関係になれると思うんです。 そういったアイデアをもっと発信していくことも、女性の活 躍支援につながるのではないでしょうか。
20
- ▲TOP